個人情報の取扱いについて

個人情報保護方針

学校法人専修大学松戸高等学校(以下「本法人」という。)は、学校(園)の運営に 際し多くの個人情報を取り扱う法人として、個人情報を厳格に保護することを重要な 責務と考えています。
本法人は、個人情報の保護に関する諸法令を遵守するとともに、個人情報の取扱い について、以下のとおり宣言します。
 
1 基本方針
本法人は、個人情報を適正に取り扱うため、「学校法人専修大学松戸高等学校個人 情報保護規程」を制定し、本法人の教職員にこれを周知徹底します。
 
2 具体的活動方針
(1) 個人情報の開示等
本法人は、本人(保護者を含む。)から開示・訂正等・利用停止等の請求が あった場合には、個人情報の保護に関する諸法令及び本法人の諸規程等に従 い、適切に対応します。
 
(2) 個人情報保護施策の強化
本法人は、個人情報の取得、利用及び提供が適正に行われる体制整備の向上 を図るとともに、個人情報への不正アクセスの防止並びに個人情報の漏えい、 滅失及び毀損の予防に努めます。
 
(3) 個人情報の保護に関する諸法令及び本法人の諸規程等の遵守
本法人及びその教職員は、学校(園)の運営及びこれに付随する業務を遂行す るに当たり、個人情報の保護に関する諸法令及び本法人の諸規程等を遵守します。
 
(4) 個人情報保護活動の継続的な推進
本法人は、個人情報の保護措置が適正に講じられるよう「学校法人専修大学 松戸高等学校個人情報保護管理委員会」を設置し、定期的に委員会を開催し、 個人情報保護活動の継続的な推進に努めます。

個人情報の取扱いについて

本校は、個人情報の保護に関する諸法令を遵守し、個人情報を適正に取り扱うとともに、その取扱いに当たっては最善の安全管理措置を講ずるよう努めております。
 
本校が出願時、入学手続時および入学時に取得した個人情報は、以下の目的に利用いたしますので、本人(保護者を含む。)の同意の上、各種書類をご提出ください。
1.学籍管理、学籍異動、学級編成、証明書作成等に関する業務のため。
2.教育活動における担任業務、成績処理業務および管理業務のため。
3.健康診断の実施による健康管理および安全確保のため。
4.授業料等の納付に関する入金管理、連絡および通知に伴う業務のため。
5.教育活動において必要な書類の郵送、連絡等のため。
6.学力検査、スポーツテスト等の実施に関する業務のため。
7.本校の後援会および同窓会との連絡等に関する業務のため。
8.図書館利用サービスのため。
9.卒業生データの作成および管理のため。
10.これらに付随する業務のため。
 
なお、これらの業務のうち健康診断、学力検査、スポーツテスト等の業務については、本校と「機密保持に関する契約」を締結した受託業者に委託して行います。
また、本校は、これらの目的以外の目的で個人情報を第三者に提供することはありませんが、法的に認められている場合に限り、本人(保護者を含む。)の同意を得ることなく個人情報を第三者に提供することがありますのでご了承ください。

公式ウェブサイトにおける個人情報の取扱いについて

本校は、学校法人専修大学松戸高等学校個人情報保護方針に基づき、公式ウェブサイトにおける「お問い合わせフォーム」の利用者の個人情報の取扱いについて、以下のとおり定めます。

1 利用者の個人情報の入力
「お問い合わせフォーム」を利用していただくには、利用者の個人情報をご入力いただく必要があります。
なお、必須項目をご入力いただけない場合は、「お問い合わせフォーム」を送信することができません。

2 個人情報の利用目的
入力していただいた個人情報は、以下の目的に利用いたしますので、同意の上、ご送信ください。
1. 利用者からの問合せ、申出および依頼への回答および返信のため。
2.資料等の発送のため。
3. 統計的集計のため。
本校は、これらの目的以外の目的で個人情報を第三者に提供することはありませんが、法的に認められている場合に限り、本人の同意を得ることなく個人情報を第三者に提供することがありますのでご了承ください。

学校法人専修大学松戸高等学校個人情報保護規定

学校法人専修大学松戸高等学校個人情報保護規定

保有個人データの開示等の請求手続について

学校法人専修大学松戸高等学校(以下「本法人」という。)は、本人(保護者を含む。)またはその代理人から、保有個人データの開示・訂正等・利用停止等の請求(以下「開示等の請求」という。)があったときは、個人情報の保護に関する諸法令及び本法人の諸規程等に従い、適切に対応します。
 
1.提出書類
(1) 保有個人データ開示等請求書
(2) 本人確認のための書類
身分証明書、教職員証、運転免許証、旅券(パスポート)等のコピー1点
(3) 代理人による請求の場合は、代理権を有することを証明することができる書類等
 
2.手数料
開示の請求は、1回の申請ごとに 500 円の手数料が掛かりますので、提出書類と併せて 500 円分の郵便小為替をご提出ください。
なお、訂正等・利用停止等の請求の手数料は、無料です。
 
3.書類の提出先
 学校法人専修大学松戸高等学校 事務部
〒271-8585 千葉県松戸市上本郷 2-3621
TEL 047-362-9101
時間[月~金曜日 祝祭日を除く] 9:00~16:00
 
4.回答方法
保有個人データ開示等請求書に記載された請求者宛てに、書面または電子メールをもって回答します。
 
5.「保有個人データ」の非開示理由
次に掲げる場合は、当該保有個人データの全部または一部を非開示とします。
(1) 提出書類に不備等がある場合
(2) 本人確認、代理権を有していることの確認をすることができない場合
(3) 開示等の請求の対象が「保有個人データ」に該当しない場合
(4) 本人(保護者を含む。)または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
(5) 本校の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
(6) 他の法令に違反することとなる場合


保有個人データ開示等請求書はこちらからダンロードしてください。
保有個人データ開示等請求書

個人情報保護方針に関するお問合せ先
学校法人専修大学松戸高等学校 事務部
〒271-8585 千葉県松戸市上本郷 2-3621
TEL:047-362-9101
時間 9:00~16:00(月~金曜日 祝祭日を除く)