

本校の教育目標である「国際人の育成」と、学校内外の教育におけるコミュニケーション能力重視の流れに沿って、平成22年度入試より英語の試験の中にリスニング試験を導入しています。
試験時間は、リスニング試験を含んで他教科と同様に50分です。
英検3級~英検準2級 リスニング試験問題程度のもの
前期試験も後期試験も、次の(1)+(2)の2種類の問題を出す予定です。
(1)会話形式の問題
A-B-Aに続く応答パターン
問題の選択肢は、問題冊子に印刷されています。
(2)説明または会話文ひとつに対して数題の内容把握問題
問題の選択肢は、問題冊子に印刷されています。
リスニングテストの導入に伴い、筆記試験では以下のような変更点があります。